2006-01-01から1年間の記事一覧

謹賀新年

あけましておめでとうございます. 今年はもっと外との交流を持てる年にしたいなぁと思います. 後はもっと技術を磨かないとだなぁ.なにはともあれ今年もよろしくお願いいたします.

そもそも

毎日紙媒体で日報かかなあかんてのがめんどいのよね. 同じような行程表もまた書かないとあかんし.激しく二度手間.

日報めんどくさい

PHP

ので,Ethnaでも使ってちゃちゃっと簡単なTODO管理作ってみようと思ったので,とりあえずEthnaのバージョンを確認してみると2.1.2と古かったので,"pear upgrade"でインストールしようと試みるも, downloading Ethna-2.3.0.tgz ... Starting to download Et…

Kaedeプロジェクト始動

http://blog.hawklab.jp/item-109.htmlというわけで「Kaede」プロジェクトが始動した模様.個人的にはかなり期待しています.自分もMLにちょとだけ投稿しましたが,Mapleの後継というよりも,Hawkさんが作る新しいフレームワークを見てみたいと思います.思…

Piece_Frameworkを使ってみる

PHP

とりあえずPEARでインストールして,サンプルをいろいろ見てみる. 以前にも一回見てみて途中で止まっちゃったんだけど,今回は何か作ってみるところまで行ってみようと思う. で,前回やったときになぜ止まったかというとPiece自体で止まったわけでなくyaml…

MacにPHP5

というわけで今使ってるMacBookにPHP5をインストール.できればPHP4と共存させたいけどCGIモードはいやだしというわけで,めんどくさいけど手動で切り替えることに.幸いPHP4は/usr/local/php4にイントールしてたので,PHP5は/usr/local/php5にインストール…

ThinkPad X60 Tablet

http://www.atmarkit.co.jp/news/200612/05/lenovo.htmlこれいいなぁ.Macでもタブレット型出ないかな. #どうでもいいけど公式ページのX60ページのFlashのクオリティが低い(画像が粗かったり,ナチープな)気がするのは,画像がなかなか出てこなくて,急ピ…

ズーーーーーーム

Mac

今日どこかで読んだ(2chだったかな)MacBookをお使いの方はおもむろにctrlキーを押し下げ(左手小指がいいかも)マウスパッドに右手と左手の人差し指をおきます.その状態で人差し指を上へズズッと.これおもろいなぁ.ただデジカメでいうところのデジタル…

なんとなく思い立ってデザイン変更.

どうなる?

http://blog.hawklab.jp/item-104.html でHawkさんの苦悩が現れてますね…個人的にはDIContainerという考え方が好きなので,Mapleを使ってたんですけど,最近ちょっと停滞気味ってのは否めないとこ.まぁ自分はただの一ユーザなので,なんとも言えないけど,D…

MacBook竹を買ってみました

Mac

んで開発環境を整えようとしてるのですが,mySQLはどれを入れればいいのかってこと. Apacheやらまでは入ったけど,むー おとなしくparallelsかなんかを入れた方がいいんだろか…

見える化への挑戦2

に先週の金曜日に参加してきましたです. とりあえず感想としては,けっこう年配の方が多かった.自分が今年27だけ,かなり下の方だったんじゃなかろうかってくらい.今年3月のPHPカンファレンスと同じノリで行ってたら思ったよりも,しっかりした運営でちょ…

月一更新になってるorz

というわけで先日公開された"Piece Framework"をちょこちょこ見てみたりしてます.これ設定ファイルがyamlなんですが,大元のmapleで言うところのmaple.iniまでyamlなんですよね・・・ で,その中でいろいろ設定するみたいなんですが,yamlのエイリアスって一行…

ファイルを".php"で読む

というわけででっちあげパッチ function _makeFileName($basename, $actionPath, $className, $check) { $_base_path = MODULE_DIR . "/${actionPath}/"; $filename = $_base_path .$basename.".php"; if ($this->_existFile($filename) || !$check) return …

3.2.0a2を触ってみる

まずは"maple"コマンドキター!!インストールなんかは http://blog.hawklab.jp/item-79.html こちらを参考にしてもらうとして,使ってみた感想なんかを.Hawkさんのご尽力のおかげで,かなり使いやすくなってる感じです.generator本体がmapleディレクトリに移動…

劇的(Actionの)"before/after"

id:kunit:20060725での話題.たしかにこれは欲しいかも. 今まではとりあえずvalidatorは通過させて無理やりexecuteメソッド内で判定して,アクションチェインで処理を行うとこに飛ばしてたりしてたけど,この辺があれば改善されそうな予感.

ファイルを".php"で読む-その二

でっちあげシリーズ?第二段 下のはActionの例だったけど,同じようにcomponentも変更. "_makeFileName"に渡っている"$actionPath"を"classPath"に変更して,"$_base_path"もMODULE_DIRとかを取っちゃう.んでもって"_existFile"はファイルが読み込めるかをチェ…

ちょっと活気づいてきた

kunitさんが多忙とのことで、Hawkさんとbobchinさんが動きだしました. 今は3.2に向けていろいろと決めることいっぱいみたいですけど,いいものができてくるといいなぁ. 個人的には,エラー周りがちょっと使いにくいってのはあるので,そのあたりが改善されてい…

[maple] そういえばmapleの3.1.1がリリースされてるんだった. 落としはしたものの,まだ中は見れてないや. ActiveGatewayは入ったのでしょうか?[Linux] ノートPC(Mebius PC-MP40H)にWinXPとのデュアルブートでFedoraCore5をインストールしようとするもXが起動…

PRIDE

藤田さんの闘いには感動した!負けると思ってたとこからの逆転劇は男として感じるとこありますね.にしても怪獣対決はないよなwミルコ強い・・・箕輪瞬殺. ノゲイラの腕ひしぎ見事だなぁ.なんであの体重差であんな鮮やかな動きができるのやら. むー吉田うまか…

FREEBOARD

http://www.tanabesp.jp/tsp/free_bod.htmlを買ってみました. 最初に思ったのが,薄っ!てこと.後これ元々韓国の会社のものなのね. んで最初にやったのが,一枚を細切れにしてA4サイズにしてみたこと.やった後に思ったんですが,A4は4枚くらいにして後は…

Skypeミーティング

この前のミーティングのとき,なんのレスポンスも返せなかったので,もし次回開催される折には,是非とも参加したいです.

どうにもこうにも

こっちにまで頭が回らない.

ついに ねんがんの まいかーをてにいれた

というわけで,念願叶って自分の車を手に入れました.車種はクライスラージープチェロキースポーツ97年後期型.激しくガソリン食いそうですが,大事に乗っていこうと思う今日この頃. そんなわけで今まで乗ってた親父のマーク2はお役御免と相成りました.思…

風邪ひいた

昨日は体調最悪だったのに、お客さんのとこで白熱バトルを展開してしまった.いまさら,今更それはないよーという変更多数・・・泣けてくる.

OSC2006

PHP

行ってきましたOSC2006.自分が聞いたのは日本PHPユーザー会のお話と2コマぶち抜きSeasar.PHPのお話です.kunitさんやbobchinさんと生でお会いできたのがよかったです.あんまりお話する時間はなかったですけど,Skypeでお話させて頂いているとはいえ,やっ…

OSC2006

PHP

いよいよ明日に迫ったOSC2006. 田舎モノの僕は今日からお泊りでお出かけです.Skypeでお話させて頂いた方達とも直に会えるかもしれませんし,楽しみです. お会いすることができたらよろしくお願いしますです.仕事絡みでスーツを持っていかないといけなく…

バーレーンGP

スーパーアグリ完走!HONDA4位入賞! 何年か前まではF1観てたけど,ここ数年は全く観ていなかった.でも,今年はHONDA,TOYOTAに続きスーパーアグリが参戦.これはもう観なきゃでしょ.残念ながら井出はリタイヤに終わっちゃったけど,琢磨ががんばった.結…

OSC2006

PHP

今日見たら自分が参加するセッションの人数枠が200名に!すごい.皆さんと直接話せるかどうかは分かりませんけど,すごい楽しみです.

続・mapleとjavascript

id:bobchinさんの所を見ていて思いついたんだけど,確かにAjax使うと非javascriptな人たちは困るですね. データを返す部分に関してはとりあえずactionで返したい変数なり配列なりオブジェクトなりを用意する.ここまでは恐らくAjaxを使おうが使うまいが一緒…